1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 青森リンゴで育んだジャー黒牛、レストラン列車「TOHOKU EMOTION」で!
青森リンゴで育んだジャー黒牛、レストラン列車「TOHOKU EMOTION」で!

青森リンゴで育んだジャー黒牛、レストラン列車「TOHOKU EMOTION」で!

  • 273
  • 266
  • 254
3人がチェック!
JR東日本スタートアップ

皆さん、こんにちは。JR東日本スタートアップの柴田です。

新しいコラボの紹介です。今回は肉食系男子・女子の皆さんにおすすめ!

青森リンゴで育んだジャー黒牛が、東北レストラン鉄道「TOHOKU EMOTION」に採用されることになりました!

このジャー黒牛、実は、JR東日本スタートアッププログラム2108の共創パートナー、㈱ファーメンステーションとのコラボから生まれているんです…。

今年の夏は、ぜひ東北八戸線を走る「TOHOKU EMOTION」の旅へ。

㈱ファーメンステーションとコラボした、青森リンゴを原料にしたアロマスプレーの香りと、青森リンゴで育んだジャー黒牛の美味が楽しめます!

スタートアップ×JRでチャレンジする地域の魅力発信!

「TOHOKU EMOTION」出発進行!!

くわしくは、ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」をご覧ください。→ブログ記事はこちら

ジャー黒牛の美味しさは間違いなし!実は試食してまして…。そちらもブログで公開してます。

JR東日本スタートアップJR東日本スタートアップ株式会社

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント3件


おすすめブログ